- 池坊専好
- いけのぼうせんこう【池坊専好】(1)(初代)(1536-1621) 安土桃山・江戸初期の立花(タテハナ)師。 立花の構成理論を儒教に求め, 自然界の景色を表現するものとした。(2)(二代)(1570-1658) 江戸前期の立花師。 初代の理論に仏教をも加え, 立花の構成理論をより緻密にした。 後水尾天皇の宮廷を中心に活躍した。(3)(三代)(1680-1734) 元禄末期から享保期にかけて活躍した立華(リツカ)師。 立華の整理と伝統の維持に努めた。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.